なないろ保育園の月間スケジュール
2022年09月
2022.09.20
9月の誕生会★
今日は9月生まれのお友達の誕生会を行いました!
二人とも最初は少し緊張した様子でしたが、
お友達から誕生カードをもらったり、先生からの出し物を見たり、
みんなからおめでとうの歌を歌ってもらったりして、
少しずつ緊張がほぐれて、嬉しそうなお顔になっていきました💛
2022.09.16
みんなでお絵描き その2
お天気があまりよろしくなかったので、今日もみんなでお絵描きです!
大きな模造紙を前にみんなのテンションもどんどん上がって、
最後にはごろんと寝転んで大胆に描く子も・・・
楽しい様子が伝わる写真が撮れました!
2022.09.15
9月の製作をご紹介(^^♪
夏が過ぎ、心も体もますます成長してきたお友達。
手先が一層器用になり、自分が作ったものを指さしながら「あれは〇〇ちゃんの!」と嬉しそうな様子です。
お友達が先に製作に取り組んでいると、お友達の作る様子をじっと見つめながら、
自分の番を今か今かと待っている様子がとても可愛らしいです。
素敵な秋の製作ができたので一部をご紹介します★
あおむしのカレンダーは、敬老の日におじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしました💛
2022.09.09
明日は中秋の名月🌕
2022年の中秋の名月は、明日9月10日です🌕
そら組さんとにじ組さんで、紙粘土をコロコロ丸めてお月見団子を作りました。
先生が取ってきてくれたススキと一緒に、はいチーズ★
明日はお天気が良さそうなので、ご家族で夜空を見上げてみては?🌕🌕🌕
2022.09.08
9月もみんな元気いっぱいです🎵
9月に入り、朝晩過ごしやすい気候になってきました。
夏の水遊びが終わり、お散歩に行きたいな~👣、でもまだ暑いかな~💦という今日この頃・・・
季節の変わり目ですが、体調を崩す子は少なく、みんな元気に過ごしています。
お部屋でテント遊びをしたときの写真です🎵楽しそうでいいね💛
2022.09.07
重陽の節句
9月9日は五節句のひとつである【重陽の節句】です。
重陽の節句には栗ご飯を食べたり菊酒を飲んだりして、
無病息災や不老長寿を願うものとされています。
今日の給食は
・栗ご飯・さんまのごま焼き・菊入り酢の物・茄子のおみそ汁
という秋らしいメニューでした。
栗ご飯は初めて食べるお友達もいましたが、みんなニコニコで食べていました😊
◎豆知識【五節句】
1月7日;人日の節句(七草の節句)
3月3日;上巳の節句(桃の節句)
5月5日;端午の節句(菖蒲の節句)
7月7日;七夕の節句(笹の節句)
9月9日;重陽の節句(菊の節句)
ゆめいろ・なないろ保育園では、季節の節目を大切に、五節句の行事食を提供しています。
2022.09.01
9月行事予定
9日(金) 英会話教室
14日(水) 身体測定
15日(木) 引き取り訓練
20日(火) 誕生会
28日(水) 火災消火・避難訓練
30日(金) 英会話教室
- 1 / 1